神戸市で車の内装補修を行なっているi-works代表かたぎの施工ブログをご覧いただき、いつもありがとうございます。
    
    
    
    いよいよ冬が終わりましたなぁ。桜も満開です。近所の桜名所などに人がたくさん集まるようになってきました。
    さて、今日は珍しいお車からのご依頼です。
    ルノー キャプチャー という車。

珍しい、というかあまり興味を持って見ていなかった車です。
    
    
    
    まだ新しい車ですが、バンパーをこすってしまったようで、交換は費用が高くなるのでどうにかなりませんか?という問い合わせ。
    新品と同じクオリティにはなりませんが、目立たなくすれば良いというのであればなんとかしましょう、ということで施工させていただけることに。
    患部はこんな感じでした。


さすがに新車からこの傷はがっかりですよね〜
    
    
    ということで、色々と頑張って補修させていただきました。基本、内装補修の材料を駆使しての補修ですが、室外の過酷な環境にも耐えられるような処理は施してあります。
    仕上がりはこんな感じに。



ご本人がマジマジと見てわかる程度の仕上がりに。ちなみに3枚目の施工後画像の白いムラは床のアルミ枠が反射しているだけなのでご心配なく。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
        
    
    
        
    
    
        
    
    
        
    
    
        
    
    
        
            
            
「モケットシート」に出来てしまったたばこの焦げ穴を専用の充填剤を用いて補修します。「破れ」にも可能な限り目立たなくするように施工致します。
            
「革シート」の経年劣化に伴う擦れ・割れ・破れなどを専用の補修材と塗装の技術によって「なかったことに!」できます。
            
「ステアリング」の擦れを専用の補修材と塗装技術によって補修して、「新品のように」復元致します。
            
「シフトノブ」の損傷・塗装剥がれなどを塗装技術によって補修して、「元通りに」復元します。
            
「内張り」につけてしまったキズ・破れを専用の充填材と塗装技術によって「元通りに」修復できます。
            
「ダッシュボード」のパーツを取り外す際に出来た傷、剥がれや経年劣化によって生じたひび割れなどを、専用の充填材と塗装の技術によって分かりにくくします。
        
            
        
        
    「え!?    コレ、どうやってなおすんですか?」
    「全然わかんないです」
    大変感動してくださいました。喜んでいただけるとこちらも嬉しくなります^_^
    お役に立てて良かったです^ ^
    ルノー キャプチャー 樹脂バンパー のガリ傷 擦りキズのリペアはi-worksまで!
        お問い合わせはこのページ下部にあるメール、iMessage 、LINE、電話でお気軽にどうぞ。        
    
    
        より気軽に問い合わせできるように、左下の💬ボタンからチャットで問い合わせも可能になりました。第三者に公開されることなくやりとりできます。こちらからもIDナンバーしか表示されないため、気軽に問い合わせが可能です。営業時間内で、施工中などでなければ即時返信いたします。画像の添付などができないため、概算しか見積もりできませんがご了承ください。       
    
    
        画像を添付いただけるとより見積もりがしやすくなりますので、画像添付できる方法での問い合わせをお勧めしますが、画像添付が難しい方はこちらのページにてチェックボックスに印をつけていただくだけで問い合わせが可能です。                                
                                                
                                              
                                               
                                                 
                                                  
                                                     
                 
    
    
            ★インテリアリペアとは… 
        
        「モケットシート」に出来てしまったたばこの焦げ穴を専用の充填剤を用いて補修します。「破れ」にも可能な限り目立たなくするように施工致します。
「革シート」の経年劣化に伴う擦れ・割れ・破れなどを専用の補修材と塗装の技術によって「なかったことに!」できます。
「ステアリング」の擦れを専用の補修材と塗装技術によって補修して、「新品のように」復元致します。
「シフトノブ」の損傷・塗装剥がれなどを塗装技術によって補修して、「元通りに」復元します。
「内張り」につけてしまったキズ・破れを専用の充填材と塗装技術によって「元通りに」修復できます。
「ダッシュボード」のパーツを取り外す際に出来た傷、剥がれや経年劣化によって生じたひび割れなどを、専用の充填材と塗装の技術によって分かりにくくします。
            「樹脂バンパー」の場合のみ外装ですが施工が可能です。板金屋さんやディーラーではまず修復ができないので交換を提案されますが、交換だとパーツによっては高価になります。しかしリペアだと半額以下にて修復が可能になります。
            
            
交換ではないので取り寄せのための待ち時間がなく、その場で速く・安く直すことができ、廃棄物も出ません。一般的な補修の場合は新品交換より格安の費用で施工できます。
    交換ではないので取り寄せのための待ち時間がなく、その場で速く・安く直すことができ、廃棄物も出ません。一般的な補修の場合は新品交換より格安の費用で施工できます。
