神戸市で車の内装補修を行なっているi-works代表かたぎの施工ブログをご覧いただき、いつもありがとうございます。
    
    
    今日は雨だし祝日で作業も入れてないですが、以前に施工させていただいたものをご紹介。
    フォレスターのフォグランプカバーの補修です。

うっかりぶつけてしまったら結構ガリッといってしまってたので、交換しようとも思われたそうですが、リペアでなんとかなりませんか?との問い合わせ。
    
    歪みが出ているのでキレイに元どおり、とはいかないかもしれませんが出来る限りで頑張ります!と言うことで作業開始。



凸部は削って凹部にはパテ盛りをし、最後には周囲と似た模様付けをして完成です。




目立たないように仕上がりましたね。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
        
    
    
        
    
    
        
    
    
        
    
    
        
    
    
        
    
    
        
            
            
「モケットシート」に出来てしまったたばこの焦げ穴を専用の充填剤を用いて補修します。「破れ」にも可能な限り目立たなくするように施工致します。
            
「革シート」の経年劣化に伴う擦れ・割れ・破れなどを専用の補修材と塗装の技術によって「なかったことに!」できます。
            
「ステアリング」の擦れを専用の補修材と塗装技術によって補修して、「新品のように」復元致します。
            
「シフトノブ」の損傷・塗装剥がれなどを塗装技術によって補修して、「元通りに」復元します。
            
「内張り」につけてしまったキズ・破れを専用の充填材と塗装技術によって「元通りに」修復できます。
            
「ダッシュボード」のパーツを取り外す際に出来た傷、剥がれや経年劣化によって生じたひび割れなどを、専用の充填材と塗装の技術によって分かりにくくします。
        
            
        
        
    通常、板金屋さんやディーラーに行くと二つ返事で「交換ですね」と高額な請求が来るパターンになります。コレも部分交換ではなくバンパー全体のASSY交換のパターンになるところでした。
    補修ならはるかに安く仕上がります。もちろん新品とは同じになりませんのでクオリティを求めるなら交換になりますが、言われたら分かるかも、と言うレベルにまではキレイになりますので、コスパに優れているのでは?
    お役に立てて良かったです^_^
    フォレスター 樹脂製フォグランプカバー の補修はi-worksまで!
        お問い合わせはこのページ下部にあるメール、iMessage 、LINE、電話でお気軽にどうぞ。      
    
    
        より気軽に問い合わせできるように、左下の💬ボタンからチャットで問い合わせも可能になりました。第三者に公開されることなくやりとりできます。こちらからもIDナンバーしか表示されないため、気軽に問い合わせが可能です。営業時間内で、施工中などでなければ即時返信いたします。画像の添付などができないため、概算しか見積もりできませんがご了承ください。     
    
    
        画像を添付いただけるとより見積もりがしやすくなりますので、画像添付できる方法での問い合わせをお勧めしますが、画像添付が難しい方はこちらのページにてチェックボックスに印をつけていただくだけで問い合わせが可能です。                              
                                                  
                                                 
                                                   
                                              
    
    
            ★インテリアリペアとは… 
        
        「モケットシート」に出来てしまったたばこの焦げ穴を専用の充填剤を用いて補修します。「破れ」にも可能な限り目立たなくするように施工致します。
「革シート」の経年劣化に伴う擦れ・割れ・破れなどを専用の補修材と塗装の技術によって「なかったことに!」できます。
「ステアリング」の擦れを専用の補修材と塗装技術によって補修して、「新品のように」復元致します。
「シフトノブ」の損傷・塗装剥がれなどを塗装技術によって補修して、「元通りに」復元します。
「内張り」につけてしまったキズ・破れを専用の充填材と塗装技術によって「元通りに」修復できます。
「ダッシュボード」のパーツを取り外す際に出来た傷、剥がれや経年劣化によって生じたひび割れなどを、専用の充填材と塗装の技術によって分かりにくくします。
            「樹脂バンパー」の場合のみ外装ですが施工が可能です。板金屋さんやディーラーではまず修復ができないので交換を提案されますが、交換だとパーツによっては高価になります。しかしリペアだと半額以下にて修復が可能になります。
            
            
交換ではないので取り寄せのための待ち時間がなく、その場で速く・安く直すことができ、廃棄物も出ません。一般的な補修の場合は新品交換より格安の費用で施工できます。
    交換ではないので取り寄せのための待ち時間がなく、その場で速く・安く直すことができ、廃棄物も出ません。一般的な補修の場合は新品交換より格安の費用で施工できます。
