神戸市で車の内装リペアを行っているi-worksの施工ブログをご覧いただき、いつもありがとうございますm(__)m
焦げあとをキレイにしてくれとのご依頼。患部を見てみましょう…
![助手席 作業前](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s4802ed4c2395379d/image/i6315f5f87bb82839/version/1449058152/image.jpg)
![助手席 作業前](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s4802ed4c2395379d/image/i0c9204ca6a26a85b/version/1449058185/image.jpg)
![運転席 作業前](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s4802ed4c2395379d/image/i1838d435a56d5c8c/version/1449058540/image.jpg)
![助手席ドアトリムクロス 作業前](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s4802ed4c2395379d/image/iff24a75e00281437/version/1449058693/image.jpg)
個々の焦げあとは小さいですが、数が多い!(笑)
他にももっと小さな浅い焦げあとが有りましたが撮るのがめんどくさくなったので(笑)
さて、太陽も傾いてきてますし、サクッと仕上げましょう🎵
![助手席 施工後](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s4802ed4c2395379d/image/i8a325a64a370eaf9/version/1449059059/image.jpg)
![助手席 作業後](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s4802ed4c2395379d/image/i393c22de8820f475/version/1449059107/image.jpg)
![運転席 作業後](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s4802ed4c2395379d/image/ib057393c49b64cb4/version/1449059143/image.jpg)
![助手席 ドアトリムクロス 作業後](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s4802ed4c2395379d/image/i7618807528afc0d7/version/1449059569/image.jpg)
穴だらけのシートじゃガッカリですが、これで大丈夫。
「全然わからなくなったね~」
「バッチリです、完璧ですね~」
ちょっと光の加減で見る角度によっては明るく見えるところもあるんですが、それはどうしようもないのでこのまま引き渡しとなりました。いつもありがとうございますm(__)m
★インテリアリペアとは…
「布・モケットシート」に出来てしまったたばこの焦げ穴を、専用の充填剤を用いて補修し分かりにくくします。「破れ」も可能な限り目立たなく仕上げます。
「革シート」の経年劣化に伴う擦れ・割れ・破れなどを専用の補修材と塗装の技術によって「なかったことに!」できます。
「ステアリング」の擦れを専用の補修材と塗装技術によって補修して、「新品のように」復元致します。
「シフトノブ」の損傷・塗装剥がれなどを塗装技術によって補修して、「元通りに」復元します。
「内張り」につけてしまったキズ・破れを専用の充填材と塗装技術によって「元通りに」修復できます。
「ダッシュボード」のパーツを取り外す際に出来た傷、剥がれや経年劣化によって生じたひび割れなどを、専用の充填材と塗装の技術によって分かりにくくします。
交換ではないので取り寄せのための納期がなく、その場で速く・安く直すことができ、廃棄物も出ません。一般的な補修の場合は新品交換の1/3〜1/5の費用で施工できます。
最終の塗装に溶剤を使用しないので、施工する人はもちろんお客様も安心して施工後すぐにお乗りいただけます。